6ヶ月集中プログラムに行ってきました
野田さくらです。
昨日は6ヶ月集中プログラムの勉強会でした。
実は、緊張でガッチガチになりながら大阪に向かいました。
一週間ほど夜中に目が覚めて、それから眠れなくなる日が続いていました。
課題に向き合うものの、解決する糸口も見つからなくて、
ぐるぐるとこんがらがるばかりで、気持ちがどんどん鬱積していって、
どよーんとしたまんま、勉強会の日を迎えたんです。

毎回、近況からお伝えするんですが、
「悶々としてました・・・」
え?なんで?って亜由美さんが笑顔でね。
へ?なんで笑顔なの?と拍子抜けしました。
そうなんです。
厳しいことはおっしゃるけど、いつも愛を感じて、私頑張れているんだったよ。
忘れてた・・・ドバドバーと涙があふれて。
毎度、涙涙です(T_T)
みんなね、解決しなきゃ、なんとかしなきゃ、って思いがちなんだけど、そうじゃないよ。
スルーしてもいいし、離れてもいいんだよ。
今、メンタル面でぶつかってることがあります。
もう手放したと思っていた感情が、ふとした時に何度もよみがえってきて、
まだ手放せてなかったのか・・・
この感情ってどうしたらいいんだろう?って一生懸命考えていました。
『一生懸命』に考えたら手放せるわけでもないのですよね。
私が問題にしなくていいことにも顔を突っ込んで
どうやって解決するか?って考えていたようです。
そっか、しんどかったら離れてもいいんだ。
スルーするという選択もあるんだ。
私の問題にしなくてもいいんだ。
今解決しようとしなくてもいいんだ。
新幹線の帰り道、何度も何度も亜由美さんの言葉を思い出していました。
今日は、心のつかえがとれたような、重しがふっと取り除かれたような気持ち。
今までと見る方向を変えてみたら、違う方向から見えるものがあったんだなぁ。
渦中の人になってました。
まだ口に出して、笑って話をすることはできないんだけれども、
いつか笑って感謝できる日が来ると思えるようになりました。

プログラムも半分過ぎます。あと3ヶ月。
ソーイング教室でたくさんの方と出会いたい。
心地よいワンコ服を着たわんちゃんと飼い主さんの笑顔がいっぱい見たい。
不安な気持ちはよそに置いて、前に進んでいこう。
亜由美さん、優子さん、ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
ささやかな楽しみを持ちながら、犬服の勉強をしています。 2019/10/24
-
美脚を目指して♪「美脚整復セミナー」レポです 2019/07/09
-
動き出すよ、私 2018/06/28
-
6ヶ月集中プログラムに行ってきました 2018/09/25
-
| ┣私の学び | 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑